JR東海がTOICAの電子マネー機能をスタート?

久しぶりになんとなくWikipediaTOICAのページを見ると、

2008年11月10日号の日経ビジネスによると、『JR東海だけがいまだに電子マネー機能を導入する計画を公表していないが、関係者によると「導入の方向にある」』と報道された。

うおっ情報出てきた、と思ったら元ネタが購読してる日経ビジネスて…orz 完全にその号はスルーしてた。引っ張り出してJR(Japan Retail)特集を見てみると確かにその文言はあった。
というわけでJR倒壊はTOICA電子マネーを始めるようです。サービスインの予想は2010年11月で。
それにしてもJR倒壊はツンツンすぎて予測できない…。
 id:nextd:20080324:1206375636 JR東海Edyを選んだようです(#^ω^)
 id:nextd:20080326:1206547276 タクシーに電子マネー端末大量導入、そして名古屋のビックはSuicaを選んだ
この流れからしたら完全にTOICA電子マネーなくね?おかしくね??
それに畳みかけるような情報もあったし。以下、Wikipediaから転載。

なお、2008年3月7日に行われたICカード関連の見本市『IC CARD WORLD 2008』内のセミナー「もっと広がる電子マネーサービス」でJR東日本の関係者は「JR東海さんは電子マネーはやらんとおっしゃっている」と述べている。

これはJR東の嫌がらせだったのかな…w 確か、倒壊が東に手数料ふっかけられてそれを断るということがあった、という噂がネットではあったが。まあ倒壊はこの件で本気出すことにしたのかもしれん。
ちなみに、紹介するのを忘れていたが、2008年9月にはこんな“事件”があった。
東海キヨスク 東京駅、品川駅などでSuicaが使えるようになりました!
まあこの流れが実に理解に苦しむもので、JR倒壊がやりたいことがほんとに分からなくなった。敵方のSuicaを東京エリアに限って導入?倒壊の東京側の意向なのか?
とはまあ同じことを二度書くが、TOICA電子マネーはいずれ始まることとなった。あとは乗車券機能と同じく、電子マネー機能でもSuicaICOCAと相互利用できるか、だな。これに関しては結構未来は明るい気がする。電子マネー機能が完全に怪しいものになっていただけに。
倒壊は新幹線事業で電子マネーをフル活用すれば金脈のごとくザクザクさらに儲かるはず。それにしてはやけに遅い動きだった。まあSuicaICOCA電子マネー開始までは結構時間かかってるか…でもなあ、たとえばKitacaとかはめちゃくちゃ速いしな…。