はてなブログへ移転
移転しました。以後ははてなブログ版Waterfrontをお楽しみください。
こっちはこのまま放置します。
まるごと移行も考えたものの、過去記事にリンクしてるものとかぐちゃぐちゃになりそうな予感がしたので止めました。
はてなダイアリー版を今までひいき賜りありがとうございました!(*'ヮ')
ここは偽物の街、誰かが夢に見た願望の世界。
はじまり から おわり
id:nextd:20130909:1378744091 魔法少女の世界にさよならを
「わたしだってもう絶望する必要なんてない!」
で始まった、2013年8月20日(火)からの新しい1年。
ツイッターに残っている大きなマイルストーンといえば、GABAへの体験レッスンか。
新しい年度が始まった2014年4月、担当プロジェクトが本格的に始まり、残業が徐々に増え、適度に逃げつつというのも難しくなり。
そして迎えた2014年6月8日(日)の一次試験。
翌日の解答発表を受けて、自己採点すると何とも微妙な結果。というよりは、かなり諦めざるを得ない気がひしひしとした。
「これまでの自分は一体なんだったのか?」「これが必死こいた結果なのか、本当に必死のパッチだったのか」の自問自答もあり。
1次試験の結果が出る前日、6月30日(月)は終電で帰れず。始発の京浜東北で一度帰宅する。
7月1日(火)9時、1次試験の結果発表。やや震える手で、Webサイト上で確認。自分の番号を確認して、天を仰ぐ。(室内だがw)
試験直前の7月5日(土)、ラブライブ2期の第9話を見たらなんと心に突き刺さることか。
7月7日(月)、ここにきて風邪。市販の風邪薬と気力でなんとか試験当日までに体調を戻したが、その後は喘息・気管支炎を喰らうことに⊂⌒~⊃。Д。)⊃
7月9日(水)、2次試験(最終試験)。ついにここまで来たという感がひしひしと。感触は悪くはなかった、あとは天に任せるしかない、と思ったが、きっと大丈夫だろう、とも感じた。
8月19日(火)、2次試験の合格発表前日。カウントダウンせざるをえなかった。
8月20日(水)9時、2次試験の結果発表。1次試験同様、震える手でWebサイトを確認………が、番号がない。これは悪夢か。思わずページ内検索まで使ってしまった。
ちょうど1年、大きなチャレンジが終わった瞬間だった。
あけましておめでとうございます
自分用メモ
7月、9月は必ず更新すること。理由は知ってるやろ?(*'ヮ')
そういえば
WaterfrontやTwitterでは、あれはどのタイミングで公表しようかと思ったっけな、と思ったけどすぐ思い出した。4月かな。
さようなら2013年
魔法少女の世界にさよならを告げるべく始まった戦いも早4ヶ月、2014年で全ては決するが、、、改めて気を締めねば。
アクセラさんのi-stop累計時間
2013年12月28日時点で104時間28分。年始から約30時間といったところか。
走行距離は見るの忘れてた。
今年はとうとう3年ローンが終わったものの、購入から3年も経った実感がない…。