コンピュータトリビア

コンピュータ・トリビア―仕事に役立たないコンピュータ無駄知識

コンピュータ・トリビア―仕事に役立たないコンピュータ無駄知識

大学で統計関連の本を借りようと図書館に足を運んだ時に見つけた本*1
全体的には知らなかったネタが多くて満足だったが、気になった点が二つ。

トリビア22 SEGAの社名の由来は「Service Games」である。

これ自体はとても有名な話だけれども、ここではSEGA以外にも社名の由来が記述されていた。

任天堂
花札製造メーカーとして古い歴史を持つため、「運を天に任せる」という博打的な意味から来ているのではないかと言われている。しかし真相ははっきりしない。

もうちょっと調べたら?ていうか。山内組長の「やるだけやったら後は天に任せるだけや」ていうフレーズって意外と有名じゃないのか?
今、「運を天に任せる」とタイピングしようとしたら、「うんをて」の辺りでATOKが予測変換候補として「運を天に任せる」を出してきた。…自分は立派な任天堂信者のようですヽ(´ー`)ノ

トリビア49 かつて、「おにぎり」という名のOSがあった。

このおにぎりを選定委員として選んだのが糸井重里氏だったという話に関連して、

トシ > 実はNintendo64Virtual Boy命名糸井重里なんだよね。
テツ > 両方ともあんまり売れなかったゲーム機だね……。
アツシ > でもコピーライターとしては超有名人だよね。1行で数百万と言われているし。
トシ > ま、名人でもコケるときはコケるってことで。

これは酷くないか?まあ世間的には売れる売れないが一つの基準なんだろうけど。
何はともあれ、うちの大学でも大人気のこの本、一度手にとってみてください。

*1:見つけた順番としては最後だけども、本カテゴリは読んだ順で書いているのでそこはご容赦を